動物ヨーチを、知っていますか。

ビスケットと砂糖菓子が合体したような、素朴なおやつです。
静岡県でとくに有名だそうです。
美味しいですね。
しかし、この動物ヨーチ。
一体何の動物なのか、おっとっととは比べ物にならないくらい区別がつきません。

これは何?

裏を見ても、わからない。
ゾウリムシか何か1でしょうか。

これは?
なんだかこれはわかりそう。
うっすら顔のようなものが見えますね。

おさるでした。
顔がちょっぴりアステカ文明風です。

赤毛。

これは、何?

シーサー?
それか、雪男?

雪男説が濃厚です。

おまえは?
なんだかわかりやすそう。

栗毛の駿馬でした。

それじゃ、これは?
本当に何?
正直、生き物にすら見えない。

羊のおしりにしか見えません。
これが、動物をかたどっていると主張するとしたら、少なくとも正気ではありません。
100歩譲っても、コアラのマーチのコアラが上半身を失った姿にしか見えない。

これはさすがに分かる。
「ビーバス&バットヘッド」のビーバスですね。

そう思っていたら、

赤毛の駿馬でした。
角度を間違えていたのですね。

これは?
何もわかりませんよね。
さっきの上半身を失ったコアラと違って、これには目らしきものが確認できます。
ですから余計に分かりません。
これが何の動物なのか。

ありえないくらいデフォルメしたイノシシですか?
それとも豚とカピバラが交配して生まれた謎の生き物(豚バラ)ですか?

森林限界に生えるコケ?



地球かあ
海だ
きれいだな



- ゾウリムシは動物の特徴と植物の特徴をどちらも持っているので、動物ヨーチとしてはだいぶ攻めたデザインということになる。 ↩︎